第52回ねこ会議(2011/06/11)議事報告
出席:長崎猫の会2名、ながさき町ねこクラブ1名、チームねこばか2名、オフィスさるねこ1名、相談者の方3名(長崎北部O町1名、長崎北部T町2名)
- 相談1:長崎北部O町
- O町内の公園で餌やりをしているねこについて、この先どうすればよいか(譲渡先を見つけたりできないか)
- 相談2:長崎北部T町
- 長崎市内でペットシッターを行なっている業者などはないか
- 6/18長崎市地域猫モデル事業説明会資料の検討
- 協議会構成に関する資料についての内容検討と修正
- 「地域猫活動」の説明に関する内容検討と修正
- モデル事業に対する「ボランティア団体の関わり方」について、「申請にあたっての必須条件」としていた昨年度のやり方を改めて、「申請予定地区からの求めがあればそれに対応する」というかたちに手順を変更するようセンターに申し入れることを決定
- 申請後の「現地確認」について、確認基準を明確にして公正さを確保することを確認、この点についてもセンターに申し入れることを決定
- 協議会マスコット・キャラクターの決定について
- 長崎南部A町における不妊化事案について
- 「地域ねこ化」が難しい現地事情を考慮して、協議会助成は今回は選択せず、猫の会助成にて対応することを決定
- 時津M郷における高齢者多頭飼い案件について
- 猫の会助成を使って、メス2頭を不妊化(1匹は術後死亡、病院でも死因は確定できず)、残りのメス3匹は6月中旬手術予定
- 助成にあたって、術後の予見できない事故についてどのように対応するかについて、事前に依頼者に対する十分な説明を行ない同意を得ることを確認
- 現在9匹いる子ねこの不妊化については、後日対応
- 長崎中央K町におけるレスキュー依頼について
- レスキュー箇所において、餌やりは行なっているが、捕獲については困難な点があるため継続中
- レスキュー箇所の所有者とコンタクトを取り、依頼者をまじえて今後の保護方策について話し合う方針を確認
- ながさき町ねこクラブに入った、大浦地区での猫虐待情報について
- 動物管理センターに連絡を取り対処
- その他報告事項
- 長崎南部D町において、近隣の小中学校に対し動物愛護教育を行なってほしい旨申し入れを行なった
- 長崎の町ねこ調査隊塾主催の6/12山根明弘氏講演会について
(文責:オフィスさるねこ)