昨日10月16日はNational Feral Cat Day(全米ノラねこデー)

1990年に設立されたアメリカの動物保護団体の一つである Alley Cat Allies(ACA, ノラねこ同盟)は、主にノラねこのTNRを通じてねこの殺処分ゼロをめざしています。加盟員(サポーター)数は26万人と、なかなかに大規模です。この団体が啓発のために提唱したのが National Feral Cat Day(全米ノラねこデー)で、第1回は2001年ですから今年は12回目ということになります。ACAのサイトから紹介します。

Alley Cat Allies(ノラねこ同盟)は、ノラねこに対する人道的な扱いを促進するために、10年ほど前に National Feral Cat Day(全米ノラねこデー)を定めました。わたしたちがこれまでに進めてきたTNRの重要性を社会に広めていく運動は、年々支持を集め、小さな町から大都市までの心ある人々によって支えられるようになりました。昨年2011年には全米、そして世界中で、数百のイベントが開催されています。今年はさらにそれを上回る数にしたいとわたしたちは考えています。あなたも参加してみませんか? 活動資金を集めたり市民啓発を図るための単発のイベントでも、あなたの街のねこを取り巻く環境をよりよいものにするための持続的な活動や計画に加わるのでも、どちらもわたしたちは歓迎です! そこから「ねこだすけ」は始まるのです!

……てな感じで、Eventsコーナーに飛んでみると、肉球スタンプで391のイベントが地図上に登録されています(残念ながら日本でのイベントは登録されていませんし、アメリカ以外ではイタリアで1件登録されているだけです。まあ「全米」ノラねこデーですからね)。


なんか「ねこバカ」度が高いマップです。

このACAという団体のサイトを見ていくとけっこうおもしろいのですが、さるねこ父が「へー」と思ったことの一つに「ねこ友オンラインネットワークを作る」というのがあります。TNR活動を行なうひとびと向けの「お世話係 Yahoo!  Group」とか、「大学ねこメーリングリスト」とか「ねこ友 Yahoo! Group」とかいうかたちで、全米の各地に散らばるTNRグループ(地域ねこ活動グループ、といった方がわかりやすいですね)を緩く結ぼう、お互いに手を貸し合おう・声を掛け合おう、という活動を行なっているのです。

日本で地域ねこ活動グループは、全国でみればけっこうな数になっていると思いますが、ACAのようにそれらを束ねるようなしくみは見当たりません(さるねこ父が知らないだけかもしりませんが)。日本とアメリカでは人同士の結びつきのあり方が異なるから、一概に「日本ノラねこ同盟」とか「全日本地域ねこ連合」を作ればいいってもんでもないでしょうが、これからはもっと地域間の横の連携を強化していく方向へ進んでいくべきかな、とさるねこ父は思います。どこでも、やっていること・悩んでいること・必要とされることは、そう変わらない気がしますから。